このアプリは 東京公共交通オープンデータチャレンジ の応募作品です。

主な機能

test

路線図画面

出発地付近から乗車できる鉄道・バスの路線図を表示します。

路線を選択

画面を横方向にスライドすることで、路線を選択できます。

駅を選択

路線を選択後、画面を縦方向にスライドすることで、駅を選択できます。

乗り換え

乗り換えボタンを押して、路線を乗り換えできます。

ステータスラベル

 出発駅・路線・到着駅を表示します。直通路線の場合は経由駅を表示します。 駅名を長押しすると、乗り換えを解除できます。

出発地

路線図表示の基準となる地点です。

地点一覧

地点一覧を表示します。出発地設定、地点の登録・削除ができます。 キーワードを入力して任意の地点を登録できます。

時刻表画面へ

アイコンをタップすると時刻表画面へ移ります。
test

時刻表画面

路線図画面で指定した路線に関する時刻表を表示します。

直近3つの発車時刻

出発駅では、次の発車時刻を3つだけお知らせします。
他の駅では、出発駅を発車する3本の列車が各駅から出発/各駅に到着する時刻をお知らせします。 時刻は「分」だけをカンマで区切って表示し、数字の前に"N"(Next,ネクスト)が付いていれば、次の「時」を表します。 下線は到着時刻を表します。  

乗り換え路線の発車時刻

各駅の到着時刻に対して、乗り換える場合の出発時刻をお知らせします。「分」のみの表示です。

列車位置情報

付近を走る列車の位置を表示します。

路線図画面へ

アイコンをタップすると路線図画面へ移ります。

その他の機能

  • 2本指で

    路線図画面では、2本指スライドで平行移動、ピンチイン・アウトで拡大・縮小、2本指で円を描くと回転します。
  • その他の注意

ソースコード公開

トーキョーラインズの情報取得・管理部のソースコードをオープンソースとして公開しています。